最先端医療の鍵は患者本人の中にあり
本来人に備わっている自然治癒力を活性化する治療法で、ヒトや本人の組織や細胞を培養・加工する事で治療を目指す再生医療が注目されています。
スポーツ界で注目されている再生医療の中にPRP療法(多血小板血漿療法)があります。
これは内科や歯科治療、美容分野で既に使用されている方法で、患者本人の血液から血漿を分離濃縮し、それをテニス肘、肉離れ、靭帯損傷、腱鞘炎などの負傷箇所に注射する事で、自然治癒力を高めながら治療して行く方法です。
利点は患者本人の血液を使っているため拒絶反応やアレルギー反応が起きる心配がありませんし、副作用も出ていません。
さらにPRP療法は、患者本人の血液成分を分離濃縮する事が主な操作過程ですので、細菌感染などもほとんど起こりません。
その最先端医療を行っている機関の一つに再生医療センターの「そばじまクリニック」があります。
ここではMRIと超音波機器を同時に使い高精度の画像を得る事で、効果的かつ安全、正確に多血小板血漿を患部に注射する事ができます。
ウェブサイトで詳細情報がわかります。